子を思う親の気持ちと親を思う子の気持ち.前者がはるかに上回っていると思うがどうだろう?そうだとして,これは不公平か? No. 親も子の時,親の愛情を受けているから,ただ返しているだけ,バランスは保たれている.では,子の時,親の愛情を受けられなかった親は?これも,子に愛情を注がないから,バランスはとれている.しかし,こちらは,それではいけない.親の愛情を受けられなかった子がそれを親として繰り返すとしたら,この連鎖は断ち切らないといけない.本人が気づき断ち切れればいいが,それを望むのは楽観的すぎる.「社会システム」が,断ち切るサポートをする必要がある.「社会システム」はこういうことのために存在する.
(写真:Pinterest)
親の心子知らず
